駐車スペースの問題とか経済的な理由とかで大型バイクに今乗ってるけど
中型バイクに乗り換えるか〜って人も多いと思います
なので乗り換えた時に思う事をちょっとまとめてみました
良い所
・250cc以下にすれば車検がかからない
・車体が軽いので大分取り回しがしやすい
・車体を起こしやすい
・通り抜けしやすい
・マンホールを避けやすい
悪い所
・乗り心地が違うから大型バイクに体が慣れていると長距離の場合ちょっと疲れる
・パワーが感じれないのでちょっと飽きやすい
・高速走行時の安定性が違う
・回りが大型ばかりだとパワー不足を感じる
思った所をまとめるとこんな所です
大型バイクから400ccに乗り換えるくらいだと同様に車検はかかるし
ガソリン代とか消耗品とか総合的な面で考えると大幅に費用削減!!って事にはならないです
でも、少しでも安くしたい!でも乗り心地とかエンジンパワーは維持したい!!って話であれば
いいのかもしれないですね
今までどういう乗り方をしてきたか にもよりますけど
走行性能とか安定性とか走りを求める人は少し維持費を安くする為に排気量は下げてもいいという人は
できるだけ馬力のあるモデルのバイクにする方がいいと思います
せっかく乗り換えたのにやっぱり飽きちゃってまた大型バイクに戻っちゃった
ってなったらちょっとアレですし・・・^^;
何事も経験だとは思いますがwww